僕は鳥の言葉がわかる

最近読んで面白かった本です。


私は野鳥が好きなので、とっても楽しんで読むことができました。
それにしても、鈴木俊貴先生のシジュウカラを通しての動物言語学に対する熱意はすごい物があるなぁ。

私が住んでいる所は、住宅地ではありますが、近くに公園、遊水池、木立、畑があるので、スズメはもちろん、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、コゲラ、モズ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、カワセミ、セキレイも見ることができます。
お散歩は、鳥を見るのに上を向いたり、野草を見るのに下を向いたり、忙しいのでした。

 

羊毛フェルトのシジュウカラは以前作った物ですが、少々頭デッカチです😆

Img_3918

| | コメント (0)

可愛い缶入りお菓子たち

2月3月はアブナイ月です。

ホレ買え、ホレ買え❗️とチョコやクッキーがあちらこちらのお店に、、、、

で、買っちゃうよね。

クラシカルな缶が可愛いカファレルのチョコレート。

もちろん自分用🤭

0bf61afe4d1c4cbfbebc1e14ffdcac57 3fe9de84cd914115acf610df457aed7f

 

先月は、クッキー

もー、デブが止まらない💦

Img_3844 Img_3845

 

 

| | コメント (0)

クマちゃんガラガラ

セルロイドドリームさんの依頼でペイントしました。

この後セルやさんに送り返して、真ん中に鈴をつけてもらって完成です。

Img_2967

お問い合わせはセルロイドドリームさんの方にお願いします。

| | コメント (0)

コザクラインコ

先月は家の用事を地味にこなしていたら、あっという間に2月に突入して、節分(今年は1日早い2日でしたね)も過ぎてしまいました。

子供が大きくなると、豆まきもしないし、関東地方では恵方巻きを食べる習慣もないのでなんとなく過ぎてゆく節分です。

 

1月は頼まれていたコザクラインコを作っていました。

色鮮やかなインコがいるもんだ❣️と驚きと喜び❣️

F4339336c99e483dbfbbdec65911ab65 2b59425388c44023b577d86db9b8fdc5

喜んでもらえると嬉しいな☺️

| | コメント (0)

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

20952440c7ac4b5494edbd64967c7d5f

穏やかな一年でありますように。

| | コメント (0)

年末の掃除

自分の家の掃除➕実家の台所や部屋の掃除、まぁ適当にやりました。

一見綺麗に見えます😂

窓ガラスはなんとか磨いたけど、寒いので、自分ちの和室の障子の張り替えはもう来年の春にしよう。。。

 

明日は室内のドアと玄関のドアを洗剤で拭いて正月飾りをつける予定。

玄関のタタキは掃いても、ドアって結構汚い家が多いよね。(私の経験上ですが)

人のうちのドアを見て汚れてるわよ。とは言えないので、これでは福が来ないなと心の中で思うだけにしていますが。

 

あと裏の方の部屋のカーテンも洗わなければ!って、まだまだやり残した事がいっぱいあるわ😓

 

↓ 先日完成した、リースを持つうさぎ

Img_3792

 

| | コメント (0)

12月になって

1日には、無事にドールアニマルウィンターフェスティバルも終えて、次々と迫ってくる用事をこなしていたらなんと今日は冬至!

今日はゆず湯に何としてでも入りたかったので、先ほどゆず🍊を買って来ました。

 

気付くとブログをずいぶんサボっていました。

あぁ、今年もなんて早く過ぎてゆく日々・・・😓

 

ドールアニマルウィンターフェスティバルの様子

お越しくださった皆さま、お買い上げくださった皆様ありがとうございました。

Img_3758

 

年賀状用の来年の干支を やっと今頃作っています。

巳年🐍って作りにくいわ〜。

 

そうそう、今日は大宮の氷川神社に今年一年のお礼を述べにお参りしてきました。

なんだかんだと小さな心配事はありましたが、家族みんな安心安全健康に過ごせたことに感謝です。

 

| | コメント (0)

ロッキングホースに乗って

ゆ〜ら ゆ〜ら 楽しいなぁ🎵

6a4c7b2fd5164ef1ad16151b86743445 Fd06555680d64532a76b687c7396b2f9

| | コメント (0)

なかよしなふたり

どんなお話をしているのかな?

 

Img_3736

| | コメント (0)

セルロイド クマちゃんガラガラ

セルやさんの依頼でペイントしたクマちゃんガラガラなので、ドールアニマルウィンターフェスティバルでは、セルロイド ドリームの方で販売予定です。

405d878ffb09495eb615e3b2ea2baf11

 

| | コメント (0)

ドールアニマルウィンターフェスティバルに出ます

来月12月1日 ドールアニマルウィンターフェスティバルに出ます。

場所 都立産業貿易センター 浜松町館 4階

 

みなさま 遊びにいらしてね。

Img_3696 Img_3693

| | コメント (0)

田中一村展へ

昨日は、有給をとった次女と「田中一村展」を観に上野の東京都美術館へ行ってきました。
平日だったけど、なかなかの混みようでした。

幼い頃から晩年までの絵があり、掛軸、屏風や天井画も素敵でしたが、彼の真骨頂は、やはり奄美に渡ってからの何とも言えないグラデーションと島特有の植物の絵でしょうね。

NHKの日曜美術館では、パンツ一丁で絵を描いてたと言ってました。
亡くなった時もその格好だったとか💧

Img_3670 Img_3672 Img_2893

| | コメント (0)

ベビーちゃん

ベビーにゃんこちゃん

おもちゃがいろいろ入ってます

Img_3646 Img_3641

たくさん飲んで大きくなってね。

Img_2882

| | コメント (0)

DIC川村記念美術館へ

千葉県佐倉市にある、DIC 川村記念美術館に行ってきました。
緑に囲まれた気持ちの良い美術館
レンブラント、モネ、ルノアール、藤田、ピカソ〜などの絵画に少しずつですが、会うことができます。

Img_3617 Img_3618 Img_3621 Img_3622

 

念願だった穀雨さんの森の美術館のオブジェも手に入れてウレシ✨🥰

Img_3636

現在の企画展は、ドイツを拠点に活動する西川勝人さんの「静寂の響き」です。

それにしても2025年の3月末から休館になるなんて、、、、悲しい。

| | コメント (0)

お昼寝リス

すやすや、、、、気持ちよく寝てますわ。

いい夢見ろよ〜🤭

 

Fb7358448c8f4e82abf6ce01da8353cf

| | コメント (0)

小さなピンクッション

小さなピンクッションを数個作りました。

0b6423863af84522b3af3f8146774dcd

まだまだ先だけど、12月1日のイベント用です。

今からぼちぼち作らないと間に合わないわ。

 

トールペイントを含め、手作りのものをやるようになって、28年ぐらい経ちますが、ここ数年は集中力に欠け、老眼鏡をかけてもいまいちな感じ。

夜の制作は一切できないし、昔とは違う感覚を度々感じます。

でも、今日は人生の中で一番若い日! と言い聞かせていますが😆

 

とにかく、エアコンつけているけど暑いのが辛い。早く秋になって〜🍂

 

| | コメント (0)

眠たいカバさん

あぁ、、、

寝落ち5秒前だね

おめめが閉じるぅ〜💦

😴

7db21e06f4594e66b099fefdd2ab3740 F341edfeb32843c183d4e0dae01ca203 Img_2809

| | コメント (0)

おやすみ羊ちゃん

今日もおつかれさま

 

湿気と暑さで、倦怠感😓

 

しっかり寝ようね。

おやすみなさい。

Img_3472

| | コメント (0)

クマと蝶

蝶々に気を取られて、ハチミツが垂れてる、垂れてる!

🐻 君も食べたいの?
🦋 うん



なかなかイメージのフォルムにならなくて、結構時間がかかってしまった

娘たちの監修が厳しいので😂😂
2a166f5921f045a6bea4dbf8c4e4ae1d 47288a5fe1fd42a9a56a7ddbf897fe50

| | コメント (0)

ラベンダー祭り

有名観光地のラベンダー畑には行けないので、今年も埼玉県久喜市のラベンダー祭りへ。

うふふ、ローカルで、オシャレ度ゼロだけど、ラベンダーがいっぱいよ。

 

ふわぁ〜と漂う香り💞

ラベンダーの束をいくつか買ってきたので、帰りの車の中はいい香りでした。

 

さぁ、家の中でどうやって飾ろうか?

15d97d93f2d6496d9ea437cf15bb1d71 4092997553da4cdbb844f8fdefc59be1

| | コメント (0)

«薬香草園とトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園