タイニープードルのメイちゃん

トールペイントのお友達でギャレットの仲間でもある Iさんのところのメイちゃんを作りました。

メイちゃんに会った事が無かったので、いろいろな角度の写真を送ってもらい、作る事ができました。

送られてくるメイちゃんの写真が可愛くて、作っている時間は癒されながら楽しめました。

Img_2149 Img_2148 Img_2147 Img_2143

こちらはホンモノのタイニープードルのメイちゃん🥰

E6d3d3093e90406c8e0aecf4ca9e5f97 F710c447b7664f4e86c04ee5a586f548

| | コメント (0)

ギャレットのパーティー

 

2023年5月10日

都内 日比谷公園 松本楼にて、ギャレットフォークアートの最後のパーティーが開かれました。

Img_2201 Img_2156

1999年5月〜2023年4月まで古屋先生のもとで、ペインティングの事はもちろん、アートやアンティークのセンスや旅の話やいろいろな事を見たり聞いたり教えていただきました。

古屋先生、楽しい貴重な時間をどうもありがとうございました。

ギャレットの仲間達も仲良くしてくださり、どうもありがとうございました♪

 

写真は、ビンゴ大会でゲットした Bless our Homeのプレート💕

7ca6ebbe95cb4d48b39f15eacbbd92ef

先生が作ってくださった レアな作品が満載な本と クリアファイル

A9eb380c737543bc8597bbb15490cd8c

お宝が増えました✨✨

| | コメント (0)

桃太郎

 

古屋加江子先生デザインの「桃太郎屏風」と こちらをモデルに私が作った羊毛フェルトの「桃太郎」

8d9fb1fd67b3411a8d62fc63fa22f44b

🍑
🎏

我が家の5月連休は、家にいながらちょこっとお出かけ。
人混みと並ぶのが嫌いなので😓

| | コメント (0)

東福寺展

あらら、もうすぐ終わってしまう〜💦

東京国立博物館で行われている 特別展東福寺を観に行ってきました。

京都の東福寺は、数回訪れておりますが、書画類や仏像をじっくり拝見したのは初めてでした。

五百羅漢図、内容が案外庶民的で面白かったです。

 

ほんの一部だけ撮影OK の場所があったのでそこだけ載せておきます。

Img_2029 Img_2028 Img_2026 Img_2024 Img_2030 Img_2031

| | コメント (0)

お花見

先週は長女の家族を誘って 近くの公園へお花見に出かけました。

桜はどんどん咲いてくるのにお天気が悪かったため、なかなか出かけられなかったので、今日こそは!と。

Img_1942 Img_1941

突然決めたので、途中のコンビニでおにぎりなどを買って、桜の下でお昼をすませたらサッサと帰ってきました。

なぜって、、、、この人の☟お昼寝に間に合わせるために

Img_2178

ご機嫌に歩く孫っち(2歳)

家に帰ったら、あっという間に夢の中だったそうです。

| | コメント (0)

香取神宮へ

昨日は千葉県の香取神宮に家族でお参りをして来ました。

我が家がファンの神社は、地元の「武蔵一の宮 氷川大社」と こちらの「香取神宮」だけなので、旅先などで神社をまわることがあってもそちらではご挨拶だけで、お願いやお礼をすることはありません。

昨年は、実家の事で忙しく、香取さんに足を運ぶ事が出来なかったので久しぶりのお参りでした。

朱塗の大鳥居

1a6fc2751434470e8f1b5824ad0ddd25

参道を歩くだけでも気持ちが洗われます。

Ca492e633e9e41668fba21b3eedf1573

お参りの方が並ぶ黒塗りの拝殿はいつ見てもカッコいい✨✨
本殿はこの奥にあります。

7e694753f1f847698dcbdf5d374cedaf

おみくじは小吉でした。

内容はお見せしませんが、香取さんのおみくじはいつも強い言葉で、厳しく書かれている感じがします。

40a1c13adebe4845b25883d0704ebeba

 

帰りには銚子までドライブ、海を眺めて、海の幸をいただいてのんびりと家路に

4d545c6324554906a9d087357d1e17a7 F9f36a54293f41d7bbee6ca9fbeb3250

良き一日でした✨✨

 

 

 

| | コメント (0)

春のお菓子缶

梅も満開

外も昼間は暖かい

花粉も飛びまくり、、、で春ですね。

春を感じる可愛いクッキー缶を見つけたので

まだ制作途中ですが、うさぎさんたちと一緒に

226e487a62cc4611b05fd1c57bc09d14 5d531b9273034f49b5e53c5511d87bb8

 

| | コメント (0)

おうちで金継ぎ

大事にしているつもりなのに、割ったり欠けていく小さな食器たち。

本屋さんで買った「簡単!おうちで金継ぎ」で直してみました。

今回は、欠けてしまったところは、パテで埋める事はせずに色を作って塗るだけ。

クジラと熊は、お香の皿に使う予定です。

04f6c4a98fe54401a31f70bd39e30843

| | コメント (0)

残念!抽選落選でした

ガァ〜ん❗️
6月のドールアニマルワールドフェスティバル出展の抽選に落選しました💧

一応キャンセル待ちはしておりますが、、、どうだか。

ちょうど10年前からドールワールドに出て参りましたが、落選は初めてです。
応募数がかなり多かったそうです。

なので、6月ごろになるかと思いますが、久しぶりにチョコっとショップをブログ内で開くかも知れません。

ダックちゃんに慰めてもらう あみねこちゃんの図  えーん💦

756850804dea4f2f9a4c066b09eb7083

| | コメント (0)

新入りのお姉さん

新入りのキャンドルホルダーのお姉さん。 エヴァさん

キャンドルホルダーだけど、私は小さめのビオラを。

A852b70f486f4af0bd98acd4573e5f6f

 

 

今朝、ポストに入っていたガス代の明細書を見てビックリ‼️

在宅ワーク等で、家族がそれぞれの部屋でガスの温水ヒーターを使っていますが、こ こんなに!

昨年の今の時期の金額より1万8千円以上のアップでショック💧

家族に厚着してよ。と節約をお願いしたのは言うまでもなくありません。

電気代もそのうち上がるそうだし、、、、この夏はクーラーを使うのも今まで以上に気を使うのかなぁ。

| | コメント (0)

明けましておめでとうございます

卯年

いい方向に跳ねてね。ウサギさん❣️

Ac189c951c2a481cbc1b59e35c3cee3c

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ジュナイダさんの展覧会

先日、今年最後に訪れたのは、東京都立川のPLAY! MUSEUM。

 IMAGINARIUM

画家のjunaida(ジュナイダ 1978〜)さんの大規模個展です。

ひとつひとつの絵にストーリーがあって、私も絵の中で旅をした気分になりました。
あぁ、幸せ✨

3a0f0c68f30e46ae8ebde27eb05a508b 70d07edb7dbd4ca0b9094417d221bf49 Dc5f6bcc25734eaab2c5308818b69bf4 0f7765892e2a4597809c7fe967c9a845 Fb65b19415e34c92a1db710ac306ae10703fb7c58e3e42838cf9d0bf3682260c

もちろんカフェにも寄りました。

De971b9300bc4cd4902f1f1835160bdc A9ec5817b21e496db832c31c6c0ca4a1

図録やまだ持っていない本、ハンカチなどを購入したので家で余韻を味わっています♪

773fde0af19e4b5c97f22542be0a0528

 

今年もあと数時間で終わりですね。

私にとって今年は、まさか! と思うことがいくつも続く年でした。

来年は穏やかな年でありますように。

 

皆様も良い年をお迎え下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虹の橋を渡ってしまったT子さんへ

長年私のトールペイント教室に通って下さりありがとう。

先日、レッスンにいらした時に娘さんとクリスマスマーケットに行った楽しい話を聞いたばかりだったのに、、、

クリスマスマーケットで売っていたマトリョーシカやくるみ割り人形があまりにも高かったので、自分で描くわ!って言っていたのに。

突然のお別れでビックリしすぎて、しばらく涙も言葉も出て来ませんでした。

でも、サヨナラなのね。   さようなら。  ありがとう。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

ハッピーホリデー

クリスマスイブが土曜日、クリスマスが日曜日、これは街が混むはずです。

私も街へ出かけましたが、買うものを買って、とっとと帰宅しました。

 

ケーキは家族の好みがあるので、ホールではなく それぞれ派

F36b81122ef34aee8dd58d2f380d7d54 Cf04c1b725c84f0085a86513a7e5a224

楽しい休日をお過ごしください🎄🎄🎄🎁🧁

| | コメント (0)

ネプチューン

10年以上も前に描いていて、途中で挫折😓

今年、心新たに描き出して 完成に辿り着きました。

 

色の混ぜ具合が難しかったネプチューン

古屋加江子先生のデザインです。

 

47f34eedc81b436ab4e9e5ce3d19785a 43a270a33f1c416485db6cba41f43224

| | コメント (0)

レモン

今年も実家のレモンの木に実がなったので、もらってきました。

まさに無添加! 

放りっぱなしに育てているから(笑)

 

 

96e6a87ea8b94f5f8100c1f665f5bbe3Bda26f8487924807b25ec3f89c9b10ab

| | コメント (0)

納品しました

西荻窪駅の近くの可愛い雑貨屋さん tsugumi さんに納品しました。

今年中に出来てよかった。ほっ

 

 

来年の干支のうさぎさんたち。

F5f27506ee7241c6adbcf04e6027b593

| | コメント (0)

クリスマス缶

バレンタインとクリスマスの時期は気をつけなければ。

と わかっちゃいるけど ついつい手が出てしまう可愛い缶、缶、缶 ❣️

店の前を何回か通り過ぎたけど結局 買ってしまいました。

4cc59f17274b4183a354d8e009e6d58b

 

この時期は部屋の中に赤が増えてきますね。

ツリーは出さないけど、小さなもので気分を出してます☺️

 

| | コメント (0)

野草のリース

 

今年も作りました。

野生味あふれるローズピップとナンキンハゼのリース

ベースになる輪っかと松ぼっくりは100均で購入、その他の植物は秘密のお散歩道で採取しました。

まわりでシジュウカラがたくさん囀っていました。

 

A468c9bfb5704422bd62fb28633021fb

| | コメント (0)

星の王子さま

箱根にある「星の王子さまミュージアム」が、2023年3月31日をもって閉園というニュースが流れてきてショック💧

今年の夏に家族で訪れて思い出の場所なのになぁ。


さびしいね。


閉園までにもう一度行きたいな🌟

 

16d9fe6a06794816956486717dd1c658

| | コメント (0)

花のある生活

コロナ禍で家にいる時間が多くなって、花屋やスーパーの花売り場で買って帰る回数が増えました。

私の場合は、散歩のついでにも野草も摘んできます。

新しいイッタラのアアルトの花瓶の中で自由な花たち

C37b9fbc8a3244bc819699ab016f8cd6

もう少ししたら野薔薇の実がもっと赤くなって沢山とれそうです。

| | コメント (0)

«トールペイント ピノキオ