« リラックスタイム | トップページ | 百段雛まつり »

缶はお好き?

とっくに過ぎたバレンタインデイですが、この時期になると可愛いパッケージ入りのチョコレートが出回るので 自分用にお買い求めになった方も多かったのではないのでしょうか?

私も 買いましたとも (≧∇≦)

と言っても 小さい缶入りのイタリアのカファレルのチョコレート。

毎年パッケージが変わって出るので つい欲しくなります。

昨年買ったチョコの紙の箱の方は、可愛いのでミニチュアの子のおうちに。

Img_4203_2

箱好きな私は、もちろん缶類も大好き

最近は しまいきれない、飾りきれないので、極力買うのを避けておりますが、可愛い物を見ると、誘惑に負けそうに・・・・・

そして、、、負けた結果の一部↓ ( ̄Д ̄;;  プラス いただき物

Img_1011_2

アンティークのレプリカが多いです。                                         

                                                           

今日で次女の入試は全て終わり。

1月末から始まって、緊張の3週間でした。

とりあえず、既に合格がもらえている大学もあるので、浪人しなくて済んだと本人もホッとしています。

来週も入試の発表がありますが、「通っても良いと思う大学しか受けてないから、もう、どこでもいいよ」とお疲れ気味 

高3は 2月は登校日がほとんどないので 先日、担任の先生から電話をいただく。

期末テストの赤点の知らせかとドキドキしていたら、「頼んでいたパネルきたよ。取りに来て」だった。

これから卒業制作に入るんだとさ。

大きなパネル2枚、間に合うのかなぁ。。。。

|

« リラックスタイム | トップページ | 百段雛まつり »

お気に入りコレクション」カテゴリの記事

コメント

缶、私も可愛いのがあるとつい買ってしまったり、缶に釣られてクッキーやチョコを買ったりしてしまいます。あんまり増やさないように我慢してはいるんですが、この時期はやはり誘惑に負けそうになります。
お嬢さん、全て受験が終わったのですね、ほっとしておられる事でしょう。お疲れさまでした。春からの新生活、どこでどんな素敵な事がまっているのやら、青春真っ盛り、羨ましいまぶしい季節のはじまりですね。

投稿: チェリー | 2010年2月18日 (木) 17時51分

チェリーさん

今週は、チェリーさんちの近くの美大も受けに行ってきましたよ。
正直、記念受験です(笑)
B3パネルも持参しなくてはならなくて、み~んな重い画材を入れたカートをゴロゴロと 駅から大学まで引きずって大変だったみたい。
日本全国から受験に来るので、いろんな方言も聞こえてきたらしく、うちの子はそっちの方も面白かったようです。
荷物の多さに 帰りの電車ではどこかのオジサンに舌打ちされたらしく ビビリΣ(゚д゚;)ながら帰ってきました(笑)
とにかく、無事終わってよかった~~
青春真っ盛りその通りですね。
どんな事が待ち受けているか、私までもワクワクします。

投稿: yuko | 2010年2月19日 (金) 22時08分

こんにちは(◎´∀`)ノ
いつも出遅れ気味のコメントですみません
娘さんの入試一段落ということでお疲れ様でした
それに既に合格をいただいた大学もあるなんて
素晴らしいですねヽ(´▽`)/
受験なんてもうずいぶん昔の話ですが私も国家試験の日は会場入りする前の、立教大学近くのマクドナルドでかなり緊張したことを思い出します。

缶♪かわいい~~~~~
私も缶とかヴィクトリアンの挿絵の箱とか大好きです
いっぱい集めています。
こんなかわいいパッケージのチョコレートが売ってたんですね。知らなかったです。カファレルのチョコレートはどこで購入できるのかしら?
素敵な缶、錆びないように大切にしてくださいね

投稿: chitoro | 2010年2月20日 (土) 18時55分

chitoroちゃん

看護士さんは国家試験ですものね。
なお、ドキドキしそう~(@Д@;

カファレルは、バレンタインの時期だけのお店があちこち出ているようで、私は大宮エキュートで買いました(ローカルでゴメンねぇ)
多分 伊勢丹あたりなら売っていたのでは?
インターネットで買ったと言う友達もいらっしゃりましたよ。
chitoroちゃんは バレンタインに誰かにチョコを送ったのかしら?(^m^)

投稿: yuko | 2010年2月20日 (土) 20時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 缶はお好き?:

« リラックスタイム | トップページ | 百段雛まつり »