マネとモダンパリ
昨日日曜日は この春に卒業した次女の高校で美術科役員だったメンバーと 打ち上げをかねて美術館見学に。
この日の見学は 東京駅近くの三菱一号館美術館にて、「マネとモダンパリ」
この堅苦しい名前の美術館、最近出来たみたいです。
外見も中もレトロで素敵、中庭もきれいで一休みをすると心安らぎます。
マネ モネ ドガ等の印象派は もう見飽きた感が強いのですが、見る年齢が違うと絵に対する印象も又違うものです。
理解しやすく、馴染み深い絵が多く、今回は消化不良にならずにすみました。
お昼を 楽しくおしゃべりしながら 自然食ビュッフェ 「野の葡萄」でとり、解散。
解散後は用事が無いメンバーで 散々取ったカロリーを消化するため歩いて皇居見学。
結構歩きました。。。。若干お疲れモードで帰宅。
今回はミーコちゃんも一緒でした
| 固定リンク
コメント
新緑に映える煉瓦作りの素敵な建物ですね~・・・元々、銀行とか・・・?美術館の名前・・・1号って事は2号とかも考えてるのかしら・・・覚えやすいような、ややこしいような・・・?
明日から6月~・・・5月はお天気が変わりやすかったけど、梅雨入りはいつ頃かな・・・?家にいるんだったら雨も大好き(o^-^o)
投稿: あっこちゃん | 2010年5月31日 (月) 22時40分
丸の内にある三菱一号館美術館は4月にオープンしたばかりの美術館だそうです。
元々は何だったのでしょうね?
チラシにも書いていなかったし・・・・ホームページにでも行けば載っているかしら?
私も家にいるときの雨は好きだわ~。
晴れより制作はかどります。
投稿: yuko | 2010年6月 1日 (火) 12時18分