「夏のうみねこ」キット制作
私は羊毛の人形を作るにあたって、誰かに習ったことが無ければ、羊毛フェルトの本を見て作ったこともありませんでした。
全て自己流。
こう言うものは、こうしたほうが良いというのはあっても、こうしなくてはいけない。とか、これはダメなどと言う事が無いので、自分で作りたいように作れば良いと思っています。
最近、羊毛フェルト作家羊毛倉庫さんのデザインで フェルティングドール制作キットが発売されたので、初めて自己流ではないものを作ってみました。
ジャ~~ン 「夏のうみねこ」です。
自立します。
人形の自立の仕方については、私が考えていた事とほぼ同じだったので嬉しかったわ。
足の羊毛の巻きつけ方があまくて、見本より太い足になってしまった。
それにこうしてみると、少し鼻が大きかったかな?
見本のねこちゃんと どことなくニュアンスは違ってしまったけど、出来上がりました。
| 固定リンク
「羊毛フエルト」カテゴリの記事
- トイプードル(2025.04.01)
- コザクラインコ(2025.02.04)
- 年末の掃除(2024.12.29)
- 12月になって(2024.12.21)
- ロッキングホースに乗って(2024.11.29)
コメント
羊毛倉庫さん キット販売しているのね!
うみねこかわいく出来てるよ
も立体物 また作ってみたいなぁ♪
キットでも自立できるなんで凄い!
投稿: fairycat | 2011年5月19日 (木) 18時11分
手芸屋さんに行くと普通の犬猫のキットはあるけど、擬人化して2本足で立つ動物のものは売っていないものね。
今回はアレンジなしでひたすら忠実に作りました。
ちなみにこのキットの発売元はヴォーグです。
投稿: yuko | 2011年5月20日 (金) 07時48分