リサ・ ラーソン ブルテリア
テレビでブルテリアという種類の犬がいる事を知ったのは、いつの頃だったのか・・・・・・
正直、不細工だなぁと思った。
でも、自分の不細工さなんて気付く事なく無邪気に日々過ごしている犬は、可愛いなぁと思ってる。
そんな不細工で可愛いワンコがうちにもいます。
スウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンさんの陶器のブルテリア。
本屋で発見
新潮文庫の100冊の中からどれでも2冊買って応募するともらえるんだって。
リサ ラーソンのパンダのキーホルダー。
どことなく「人」風味 ( ̄Д ̄;;
せっかく くれると言うので、可愛くないけど応募しました。
| 固定リンク
「アート」カテゴリの記事
- 田中一村展へ(2024.10.26)
- DIC川村記念美術館へ(2024.10.14)
- ジュナイダさんの展覧会(2022.12.31)
- メトロポリタン美術館展へ(2022.04.10)
- 酒井駒子展へ(2021.11.05)
「お気に入りコレクション」カテゴリの記事
- 可愛い缶入りお菓子たち(2025.02.18)
- 春(2024.04.01)
- 可愛いミニカー(2023.08.24)
- 春のお菓子缶(2023.03.04)
- おうちで金継ぎ(2023.02.13)
コメント
私も文庫本のオビで見たとき「これってyukoちゃんの好きな作家さんの・・・」って気がつきました。
ここの文庫本のカバーのマークを集めて文豪ウォッチ(太宰治~・数字が無くてわかり辛かったけど。今は電池切れてます)やエコバッグもらったりしてました。周囲からは「買ったほうが安い」って言われながらも、息子の本棚の本からも、そっとマーク切り取ったりして・・・内緒。
いよいよ8月~。水分補給と睡眠不足に気を付けて、可愛いもので心癒された夏を乗り切りたいねo(*^▽^*)o
投稿: あっこちゃん | 2011年7月30日 (土) 10時41分
あっこちゃんも文庫本を買って、今までにいろいろもらってきているのね。
確かに買った方が安いってものもあるかもしれないけど、このあんまり可愛くないラーソンさんのキーホルダーは他では売っていないからなぁ。
最近睡眠不足で。。。。
毎日5時前に起きるのは辛くはないけど、日中ボーーっとしてしまう。
夫は休みが3ヶ月間 土日から木金へ、今まで日曜だけは8時近くまで寝坊できたのに、それが出来なくなって何だかソンした気分。
昼寝はぐっすり寝れないし、、、
夕方は睡魔が・・・・(*´Д`*)
投稿: yuko | 2011年7月30日 (土) 17時52分
ブルテリアって犬の本で見たとき、独特の腕白な表情ってその本には紹介してあったけど、何でこんなバランスの悪い品種をわざわざ作ったかなあと思いましたが、実際本物に出会ったら、とても活発で、精力的な動きが愛らしくて、なるほど~、なんかちょっと好きかも、可愛いかもと気が変わりました。勇敢で活動的な犬種らしいですね。
作家さんのわんこは愛らしさがよく出てます。
パンダはたしかに可愛くないですね、娘もいろいろ集めててマグカップとかぬいぐるみとかあります。
投稿: チェリー | 2011年7月31日 (日) 14時26分
ブルテリアって活動的なワンちゃんなんですね。
きっと本物は愛嬌があって可愛いのでしょうね。
夏になるといろんな文庫が夏フェアーを開催するので、毎年ひそかな楽しみになっています。
ごろごろと寝そべりながら、読書をするのは私のお楽しみの一つなの。
いすに座ったりお行儀のいい格好ではどうも頭に入らなくて・・・(笑)
娘さんもいろいろもらっているのね。
今年は何をゲットするのかな?
投稿: yuko | 2011年8月 1日 (月) 08時18分