« さいたまアンティーク骨董フェア | トップページ | 来年のカレンダーと手帳 »

HEIDELチョコレート

クリスマスもだんだん近づいて、街にはイルミナーション、お店にはプレゼント用の品々が沢山並んできましたね。

クリスマス用の可愛いパッケージを見るとつい欲しくなる・・・・・はい、ヴァレンタインに続き、HEIDELのチョコを買いました(≧∇≦)

Img_71992jpg

1つ1つのチョコのラベルも、アンティークカードの様

Img_72012jpg

こうやって缶が増えてゆく

 

 

自治会の今年最後の行事、餅つき大会が無事に終りました。

ここに引っ越してきたころは、30、40代が多かったけど、あれから20年経ち皆さんそれなりのお年に。

お父さんたちは老体に鞭打って大量の餅をつき、お母さんたちは餅を丸めアンコ、きなこ、のりの3種を作り、これまた大量のトン汁を作り、、、、

準備も大変だけど、片付けもこれまた大変    

毎年役員さんは大変な苦労をしているのね。 (u_u。)

今週はくたびれた感がぬけません。

|

« さいたまアンティーク骨董フェア | トップページ | 来年のカレンダーと手帳 »

お気に入りコレクション」カテゴリの記事

コメント

アンティークカードのような、ラベルは、すてきですね~。
買いたくなるのはよくわかる。
最後の町内会行事、頑張りましたね。
若いうちに協力しておくと、いいですよ~。

投稿: ひみつの花園 | 2011年12月13日 (火) 17時42分

アンティークカードの絵柄とは素敵な缶だね
チョコも食べれるし やはり缶物は欲しくなるよね♪
輸入系のお菓子扱っているお店で買えるのかしら?

餅つきお疲れ様でした!
我が家は昨年担当だったら大変だったよ。。。
今年はパスしてしまったわ

投稿: fairycat | 2011年12月13日 (火) 21時51分

ひみつの花園さん

なんだか疲れちゃって、夜はぐっすり眠れます。
年が明けるともう一度地域の年配者が集まる会を開かなくてはならなくて、それが私の担当なの。。。
スムーズに進められるといいけどなぁ。

投稿: yuko | 2011年12月14日 (水) 07時50分

fairycatちゃん

そうそう、アメリカンファーマシーとかにも売っているみたいだけど、私はアフタヌーンティーで買ったのよ。

最寄のアフタヌーンティーは、例のあみねこセーターは売っていなかったけど、チョコはあったのよ~。

投稿: yuko | 2011年12月14日 (水) 07時54分

yukoちゃんのブログを見て、アフタヌーンティーでチョコ買おうと思ってたのに、忘れてた・・・その代わりといっちゃなんですが、チャリティソング「HOPE」購入~♪KREVAさんやyukoちゃん親子の好きな三浦大知君ライムスターやアジアンカンフージェネレーションのメンバーも・・・という豪華メンバーのかっこよすぎる曲になっています♪お薦め~♪
今年も色々と可愛いものを紹介してくれてありがとう♪ちょっと早いですが良いお年をお迎えくださいo(*^▽^*)o

投稿: あっこちゃん | 2011年12月15日 (木) 20時24分

あっこちゃん

おすすめのアルバムを教えてくれてありがとう。
今度ショップに行ったら探してみるね。

今年はあっこちゃんにとって辛い年だったでしょうけど、きっと持ち前の明るさで乗り越えてきたのね。

また来年もヨロシクネ(o^-^o)

投稿: yuko | 2011年12月16日 (金) 13時37分

HEIDELチョコレートははじめてみました。。。
缶も中もかわいい~
私はカファレルのミニ缶とサンタのオーナメントを買いましたよ
10年位前にいただいたチョコなんて
包み紙があまりにも可愛くて~食べないでそのままの状態で
いまだにありますよ
もう一生食べないと思います~

投稿: 舞 | 2011年12月16日 (金) 15時32分

舞さん

舞さんも可愛い缶とオーナメントを買ったのね
「また増えちゃった」と反省しつつも、毎年少しづつ買い足すのはちょっとした楽しみよね。

HEIDELのチョコは今年のヴァレンタインでも買っているので、良かったらバックナンバーをクリックして1月のブログを見てみてネ。

投稿: yuko | 2011年12月16日 (金) 16時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HEIDELチョコレート:

« さいたまアンティーク骨董フェア | トップページ | 来年のカレンダーと手帳 »