« 羊毛フェルト チワワのレオンくん | トップページ | リメイク がまぐちポシェット »

金環日食

もう、今日はこれをはずして語れませんよね。

どこのブログに行ってもコレばっかりでしょうが、ここでもメモ程度ですがお付き合いください。

はい、ご存知のとおりの金環日食です。

曇っていた空でしたが、金冠日食が始まるころには雲が程よく流れていき、

ここ埼玉でも午前7時34分ごろには完全なリング状の太陽をバッチリ見る事が出来ました。

今回は、関東地方ではほぼ全域、東海地方、近畿地方の南部が金冠地帯に入り、日本列島を横断する形となった金冠日食でした。                                            

 

3日前になってあわてて買った日食グラス。 やっぱり買っておいて良かったわ(*^-^)

Img_80692jpg

|

« 羊毛フェルト チワワのレオンくん | トップページ | リメイク がまぐちポシェット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

これだけの経済効果とやらを生み出したのに・・・

日本各地で最高〜**の空模様で見ることが出来なくて不完全燃焼気味でしたね^^*
今年は天体に関する現象は多いとニュースで言っていましたので残り半年も楽しみましょう^^*

オーストラリアでは皆既日食が見られるらしいので、
グラスの出番はありますよ^^; うふふふ^^*


投稿: MAYUMI | 2012年5月21日 (月) 19時06分

MAYUMIさん

本当のことを言うと、天体に関してはあんまり興味はなかったのですが、テレビなどで話題になっていたので一応見ておきました。
一生に一度ぐらいはまじめに見ておいてもいいかなと。。。( ̄▽ ̄)

今年はいろいろと天体に関する現象は多いの?
オーストラリアまでは行けないけど、流星群ぐらいなら近くの小学校や田んぼまで(広くて見やすい)行ってももいいわぁ。

投稿: yuko | 2012年5月22日 (火) 07時45分

私も夜勤前の眠たい目をこすり一応観ました(笑)
肉眼では雲の切れ間に入ったときがちょうどいい感じで観れたかも?
近所の人も、グラスを片手に空を見上げ、ちょっとグラスがない自分に寂しくなりましたが(笑)
皆で同じ時間に空を見上げている光景も面白かったです
次は300年後?観れて良かったです(^-^)

投稿: chitoro | 2012年5月29日 (火) 22時28分

chitoroちゃん

肉眼で見るにはほどよい曇り加減でしたよね。
でも、あの後に肉眼で見た人の中に眼科に駆け込む人もいたとテレビのニュースで言っていたので、やっぱり太陽の威力は大変なものなんだと思いました。

次は300年後
おぉ、やっぱり見ておいて良かったわ(* ̄ー ̄*)

投稿: yuko | 2012年5月30日 (水) 08時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金環日食:

« 羊毛フェルト チワワのレオンくん | トップページ | リメイク がまぐちポシェット »