富士五湖周辺旅行
今年の小さな旅は富士五湖周辺。
小中学校のバス遠足や家族でも何度も行っているけど、久しぶりに行ってみようか!?という事でレッツゴー
天気はいいのに すぐ近くにある富士山は2日ともうっすらとしか見えませんでした
富士山をしっかり見るには、空気が澄み切った冬や春のほうがいいようです。
家を出発して高速を使い2時間程度で富士のふもと風穴、氷穴 に到着。
穴の中は涼しいぃ~~というか寒い
写真は氷穴のほう 次女が陽気にピース
[西湖いやしの里]では、茅葺民家の集落を見学し、甘い物を食べて満足。
河口湖オルゴール美術館では、大きなオルゴール演奏やいろいろな仕掛けのあるオルゴルーを見学、お庭のバラもきれいに咲いていてチョッとロマンティックな場所でした。
葉っぱがクリスタルの木が!
次の日は、まず忍野八海に行きましたが、それほど広くない場所に人が多すぎ。
景色も雰囲気もイマイチ。
さっさと次に予定した山中湖花の都公園へ
わぁ~~い 花、花、花で感激
午後からはお決まりの作品作り。
今回は陶芸に挑戦。
次女は高校の授業で2週間ほどろくろを回したことがあったのですが、長女は初めてだったので結構苦戦をしていました。
出来た湯飲み茶碗は、このあと焼いてもらい、郵送してくれます。
2ヶ月ぐらいかかるそうですが、どんなものが出来たのか今から楽しみです。
| 固定リンク
コメント
yukoさん^^*
毎日の暑い中にも変化が感じられる南の島です。
あれ程一生懸命鳴いていた蝉がピタリと静かになり、
虫の音が聞こえてきました。
でも、まだジリジリと暑い陽がさしてきます。
富士五湖周辺旅行充実されていますね^^*
例年より人出が多くなかったですか^^?
数年前からの富士山人気の加えての世界遺産登録☆☆
暫くは富士山界隈に近寄る事を我慢している我が家です^^*
投稿: MAYUMI | 2013年8月18日 (日) 22時53分
まぁ、もう蝉の声が聞こえないの? こちらはまだガンガン鳴いてるわ〜!
富士山に登ろうとしたらスゴく混んでいるかもしれませんが、富士五湖周辺は、お盆で休みの人が多い時期だったので、
まぁこんなもんかな?っという混み具合でした。
でも、涼しい氷穴はアトラクション待ちのようにズラーっと並んで大変でしたが、、、
機会がありましたらご夫婦で富士山周辺まで足をのばしてみてね。
投稿: yuko | 2013年8月19日 (月) 14時36分