お休みバクちゃん
なまけものの私は、夜寝る前のひと時が一日の中で一番好きなので ついこんな子を作ってしまいます。
さぁ、そろそろ絵本を読んで眠ろうか。。。。。?
キミの夢は食べないよ。
調べてみると、夢を食べてしまうバクというのは、この動物のバクとは違う生き物のようですね。
12月のイベント用です。
| 固定リンク
「羊毛フエルト」カテゴリの記事
- トイプードル(2025.04.01)
- コザクラインコ(2025.02.04)
- 年末の掃除(2024.12.29)
- 12月になって(2024.12.21)
- ロッキングホースに乗って(2024.11.29)
コメント
メゾンベベさんお体いかがですか。うちのお客様にきかれたんですが、そのかたが大切にしているトールペイントのものを修理してくださるかた、さがしてらして。ほかの作家さんの作品を補修してくださる作家さんてありますでしょうかって。美意識の高いかたなので、わたしは自分がほしくてたまらないメゾンベベさんしか思い浮かばなくて、あるいはどなたかご紹介いただけたらとおもいまして。突然もうしわけありません。
投稿: みずきゆかり | 2016年9月20日 (火) 08時40分
このところ調子が悪いな~と思っていたら、抵抗力も無くなっていたのか、歯茎もはれて今日は歯医者行きでした
トホホ
まぁ、歯茎のほうは、たいした事はなかったのですが、更年期と夏バテのダブルパンチなのか、、、?
凹む毎日です。
気持ちよく過ごせる秋が待ち遠しいわ
さて、トールペイントの修理の件ですが、私は長年 古屋加江子先生についているので、彼女のデザインのものであれば、テクニックも全て分かっているので、直す自信はありますが、それ以外だと残念ながら責任もって直せますとは言えないわ~。大切なものならなおさらです。
せっかく私を思い出して下さったのにお役に立てずに申し訳ないです。
トールペイント関係の友人も古屋先生のお弟子さんばかりなので、広く浅くなんでもやりますという方は心当たりがなくてすみません
投稿: Maison Bebe yuko | 2016年9月20日 (火) 14時11分
ありがとうございます。そういったことにうとくて、お勉強になりました。そのように、お伝えしてみます。
特有のテクニックがあるんですね。ああ、何か一回学んでみたいものです。
かなりすずしくなりました。気圧も体調に関係するようなんですが、お体お大切にあそばして、またどこかで、おはなしできますように!作品もいつか、ゲットできますように。ピンクッションとかほしいです。テープカッターもかわいい。しっかりチェック。
投稿: みずきゆかり | 2016年9月24日 (土) 06時32分
お役に立てなくて申し訳ないです。。。。
みずきさんなら独特の感性をお持ちなので、ちょっとした基礎を知れば(下地にオールパーパスシーラーを塗るとか)オリジナルをガンガン描けると思います。
人形の顔を描くのにアクリル絵の具をお持ちでしょうから、いっそその辺のウッドに描いてみたら?
絵に こうでなくてはいけないなんて決まりはありませんから。
投稿: yuko | 2016年9月24日 (土) 16時54分
BEBEさんてすごい先生なのに、なんでそんな良いかたなんですかー。ありがとうございます。えらいひとは、やっぱり、えばってないものなのです。すっごいうれしいです。絶対またあいたいです。かりんぼさんにもあいたいなあ。
投稿: みずきゆかり | 2016年9月25日 (日) 13時00分
いえいえ、私はすごくなんかありません。
すごいのは古屋先生のほうですよ。
来年のドールワールドでお会いできるかな?

私も楽しみにしております
投稿: yuko | 2016年9月26日 (月) 11時57分