« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

ふくろうブローチつけてみた♪

娘のお気に入りのコートにブローチをつけてみた。

Img_32972

このコート、ヴィンティージで可愛いのです。

長女は、出かけ先や、知らないおばさんに このコートについてよく褒められるそうですが、

メーカーを聞かれて ヴィンティージです。と答えるとがっかりしたか顔をされるそうです。

ヴィンティージ = 同じものはめったに手にに入らない という事ですから。。。

 

帽子にも

モデルは長女

Img_32992
2月の上旬には、チョコットショップを開きます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ふくろうブローチ 3

今日のふくろうブローチ

おとぼけちゃん達。

Img_32842

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふくろうブローチ 2

今日のふくろうブローチ。

同じものを大量に作ることが苦手なので全て違うお顔です。

あなたはどの子が好みかな?                                        

 

明日もアップいたします。

全てが出来たら、チョコットショップを開く予定でおりますので 宜しくお願い致します。

Img_32812

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふくろうブローチ 1 メンフクロウ

今年は酉年だから、、、、というわけでもないのですが、、、

現在ふくろうのブローチを制作中です。

飾って楽しむだけではない、コートやマフラーや帽子に実際使用してもらう事を前提に作っております。

何個か出来ているのですが、今日はメンフクロウ です。

Img_32762

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年になって

今年になってあっという間に2週間たってしまいましたね。

その間我が家では、洗濯機が壊れ、洗濯機につながる水栓(蛇口)が壊れ水漏れ、そして温水便座が壊れ、、、、、

そのたびに電気屋に駆け込み、新しい品が届くのをひたすら待ち、修理の水道やさんを頼むという日々でした。。。。。

昨年の11月末には、ボロボロの洗面台と 洗面所をリファームしたばかりなのに、まったく痛い出費です

電化製品はある程度の年数がたてば買いかえは仕方ないことですが、分かっていても同時に壊れるとつらいですねぇ                                             

 

と、なんだかんだと言いながら、今年になってお迎えした子がいます。

アンティーク シュタイフのうさちゃん。

飛んでいるかのような 前後の足が可愛いです。 

この種類のサイズとしては一番小さい子かな?  シュタイフのボタンもラベルも付いていないので割と安かったのですが、きれいです

Img_3269

そして、テッドのフィギュア。

高さが5センチほどで小さい子。

手足、口周りが 変更できて表情を変えることが出来ます。

我が家では、あのテッドではなく、かわいい小熊ちゃんとして人生を歩んでもらいます(笑)

Img_3274

 

ようこそ うさちゃん

Img_3273



| | コメント (0) | トラックバック (0)

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。

今年は酉年、そして平成29年

酉→鳥→鶏 

29→にく→肉  で、鶏肉(酉29)

今年は平成何年か、ちゃんと覚えられそうな気がする。。。。                          

 

今年も Maison Bebe を どうぞ宜しくお願い致します                             

 

Img_32242

Img_32362

Img_32312

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »