« がまぐち作り | トップページ | ギャレットへ 縮緬六角小箱完成! »

塗香を買う

香水は、昔大好きでしたが、歳をとるごとに自然な香りのほうが楽になり、エッセンシャルオイルを使ってのマッサージや ディフューザーを使って部屋の中を香りで満たす方法のほうが、良くなってきていました。

そろそろ新しい香りを知りたいなぁと思っていたところ、インスタグラムでフォローしあっている方が、塗る香りと書いて 塗香(ずこう)というものを使っていると知って 早速 私も購入してみました。

塗香とは、なんぞや?と申し上げますと、

写経の前や 仏閣をお参りする前などに、自らの心身を清めるために使う香りの粉です。

手に少量取り、手や身体に塗ります。

ちなみに お坊さんは、皆お持ちだそうです。                                      

 

香りは品々によって違いがありますが、ざっくりいうと和のにおい袋かな?

お寺のにおい?白檀の香り?おばあちゃんちのにおい?

私が買ったものは、甘い香りが後からします。香りは長続きします。

プリンみたいな?(笑)

Img_3883

こちらは、スパイシーな香り。

あまり香りは長続きはしません。

Img_3886

                                                              

入れ物もコロンとして可愛いでしょ?

お参りの際や、気を引き締めたい時などに使っています。

一度に使う量はホンの少しなので、何年ももちそうですね。

御朱印ガールの方は使ってみてはどうでしょう?

|

« がまぐち作り | トップページ | ギャレットへ 縮緬六角小箱完成! »

お気に入りコレクション」カテゴリの記事

コメント

良い事を教えて頂き、ありがとうございます\(^_^)/

投稿: 桜 | 2017年9月 5日 (火) 20時54分

桜さん

清める力は塩よりもあるとか?
何か不吉な予感がするときも効き目があるかも知れませんね。

これらの塗香は、ネットでも買えますが、お寺によっては置いてある所もあるそうなので、御朱印をもらう際などにチェックしてみるといいと思います。

投稿: yuko | 2017年9月 5日 (火) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« がまぐち作り | トップページ | ギャレットへ 縮緬六角小箱完成! »