家守綺譚 小鬼
年が明けから 3月のひな祭りにかけて、いつも読みたくなる本があります。
以前にもこの本については紹介したことがあるかと思いますが、梨気香歩さんの
[りかさん]、[からくりからくさ]、そして[家守綺譚]です。
家守綺譚を読んでいて、ふきのとうの章で、登場する小鬼にインスピレーションを感じたので作ってみました。
ふきのとうを取って来いと言われた小鬼。
白銀色のもつれた毛糸玉のごとき髪の中から、象げ色の角を出して、
みのむしの様な風合いの衣を引っ掛けている。
くわしい内容をお知りになりたい方は、ぜひ本を読んでみてください。
今日は節分なのでこんな写真も
豆なんか怖くない?小鬼。
| 固定リンク
「羊毛フエルト」カテゴリの記事
- トイプードル(2025.04.01)
- コザクラインコ(2025.02.04)
- 年末の掃除(2024.12.29)
- 12月になって(2024.12.21)
- ロッキングホースに乗って(2024.11.29)
コメント
yuko様〜**
コメント書き込める様に復活されていたのですねvv
ふきのとうでは無く豆を抱えている姿も良いですね**
我が家でペイントを進めてくださる仲間のお一人が、
貴女様の羊毛作品を見つけ私に紹介してくださいました^^*
私は鼻高々に
「私は既に存じ上げています〜♡」と伝えました。
彼女はご自宅に貴女様の作品を迎えたいと申しておりましたので、
メールで伝えてみると良いでしょう。とアドバイスしておきました。
Miさんです。勇気を出した時にはよろしくお願いいたしますね。
投稿: MAYUMI | 2018年2月 3日 (土) 23時36分
それはそれは、私が作った人形を気に入ってくださったとは、光栄でございますo(^▽^)o
イベントに出た後は、ブログ内でもショップを開きますので気軽にのぞきに来てくださいとお伝えくださいませ。
お問い合わせもwelcomeですぞ〜
インスタグラムの方でも記録をかねて、今までの作品を全て載せているので見に来てね。
そうそう、古屋先生もインスタグラムやっていて素敵な作品が満載ですよ。MAYUMI さんもインスタグラムをやってみたらいかがでしょうか?
投稿: yuko | 2018年2月 4日 (日) 09時57分