トールペイント
初ギャレットへ
先週の木曜日は、私にとって今年初のギャレットでした。
今描いているのは、昨年からのちびくろサンボちゃんです。
完成にはまだまだかかりそうです
いつもののドヲル倶楽部。
あみねこちゃんたちは、古屋先生のお正月の作品と一緒に
そしてティータイムは、手作りのアイシングクッキーとチョコレート。
アイシングクッキーは、ギャレットの生徒さん(といってもアイシングクッキーの先生)が作ってくださったものです。
みんなで「食べるのもったいなーい!」といいながらパクパク頂きました
ご馳走様でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春夏秋冬屏風
先週は、ギャレットに行きました。
この数ヶ月、和のペインティングに載っている「春夏秋冬屏風」を描いておりましたが、 お正月には絶対飾りたかったので、今日こそ完成させようとがんばりました。
完成させることばかり考えていたらドヲル倶楽部のお人形を珍しく忘れてしまい、今回は不参加です(;ω;)
そして、なんとか完成させました 達成感で満足ですヽ(´▽`)/
自宅にて撮影↓
この日は りんごさんから手作りシュトーレンを購入してルンルンとして帰宅
冷凍保存のやり方も聞いておりましたが、そのまもなく12月前に食べつくしました。
だって、本当に美味しいのだもの
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ギャレットへ
昨日は、ギャレットへ行ってきました。
もう、、、行き帰りは当然暑くて命がけ?です
繊細な色使いの 春夏秋冬屏風を描いている最中ですが、当分終わりそうにありません。
来年のお正月には完成させて飾りたいものです。
春、夏、秋と まだ途中です。 冬は、まったくの手付かず状態
画面が暗くてすみません↓
そして、お決まりのドヲル倶楽部の様子。
華やかな色彩のポーランドのナプキンの上で かしこまっているあみねこちゃん達。
夏は定番の スイカドレスよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お菓子のおうち
昨年、三匹のこぶたと、三匹のくまの小さなおうちのオーナメントを作ってみて楽しかったので、今度は古屋加江子先生の本の中からデザインをお借りして、グリム童話の中の「ヘンゼルとグレーテル」に出てくるお菓子のおうちを作ってみました。
デザインボードを裁断して、組み立て、下塗りをしてペイントです。
手のひらサイズo(*^▽^*)o
素材は紙なので軽いです。
もう片面
この本に出ているデザインを立体の面に描いてみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ギャレットへ
昨日は、ギャレット フォークアート スタジオまで行って、一日中ペイントを楽しんできました。
新刊の本 古屋加江子のトールペイント 「ベストセレクション」も購入。
古屋先生のサインも入れていただき、オプションの?握手&ハグも(笑)
ドヲル倶楽部では、あみねこちゃんたちが,新刊本と一緒に撮影です。
3つ同時進行、、、、、ムムム、どれも出来上がっていない。
いえいえ、星の王子さまは、ほぼ完成かな?
顔、髪の毛が難しいのでした。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クリスマスツリーのオーナメント
昨年、日本橋三越で行なわれた トールペイントコレクション展で、古屋先生のコーナーのツリーに飾ってもらっていたオーナメントが、手元に返ってきました。
オーナメントは、厚紙を切って、組み立て、ペイントしたものです。
だから、ウッドよりずっと軽い。
大きさくらべ
一つ目は、三匹のくま
小さい方のオーナメントは、高さが8cm
二つ目は、三匹のこぶた
このお話には、わらの家、木の家、石の家が、登場しますが、
狼に壊されることのなかった 石の家を作りました。
おまけ
今年初のドヲル倶楽部
先生の絵と一緒に
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京トールペイントコレクション展2017へ行く
古屋先生のデモストレーションがある 最終日に見に行ってきました。
アンティークな趣のある特別展示にウットリ
普段、ギャレットの教室内に置いてある作品ばかりなのに、こうやって展示されるといっそう素敵に感じられます。
クリスマスツリーのオーナメントは、ギャレットの生徒さんたちも お手伝いをして描きました。
デモストレーション中の先生
会場内の写真撮影は禁止でしたが、先生のご好意でデモストレーションの間のみ、撮影OKとなりました。
ランチは、ギャレットの仲間と日本橋のコレド内でワイワイとしゃべりながら食べて、楽しい一日となりました。
(おばちゃんトーク炸裂だったかも )
東京トールペイントコレクション展2017
本日 (12月19日)から 日本橋三越本店で 新館7階 催物会場にて開催です。
古屋先生の作品も特別展示されます。
会場内の 古屋先生のコーナーに飾ってあるクリスマスツリーのオーナメントは、ギャレットのメンバーも手伝って描きました。
私も縮小版の ハウスを2個制作。
デザインボードをカットして組み立て、先生のデザインの絵を描いたものです。
クリスマスツリーの どこかに飾られているかと思います。
最終日は、古屋先生のデモストレーションもあり 楽しみだわ~~
っていつも教室で描かれる所を見たりするけど、、、、
最近、海外からブログとは関係のないと思われるメッセージが頻繁に入るので、コメント欄はしばらく閉じておきます。
| 固定リンク
より以前の記事一覧
- ベビーアニマル小箱 2017.11.30
- ギャレットへ 縮緬六角小箱完成! 2017.09.15
- ギャレットへ 2017.07.13
- ベビーアニマル小箱 2017.07.04
- ベビー柄小箱 2017.06.01
- FAIRY TALES完成! 2017.03.13
- ギャレットへ 2016.09.12
- オーダー品 2016.02.01
- ギャレットへ 2015.08.07
- 初ギャレット 2015.01.09
- ギャレットへ 2014.12.15
- ギャレットへ やっと完成! 2014.10.11
- ギャレットへ 2014.01.31
- 今年最後のギャレット 2013.12.27
- 端午の節句 桃太郎完成 2013.10.18
- ギャレットへ 2013.07.26
- エンジェル コートラック 2013.05.15
- 初ペインティング 2013.01.11
- 銀座でセミナー 2012.11.09
- ギャレットへ 2012.10.12
- ギャレットへ 3匹のこぶた 2012.04.27
- ペイントくま 2012.03.16
- ギャレットへ 2012.01.27
- ギャレットへ 2011.10.28
- トールペイント手作り教室 2011.07.18
- オリジナル クリスマス 2011.06.17
- ペイントクラフト デザインズを買う 2011.04.16
- ギャレットへ 2011.04.08
- 伯母へのプレゼント 2011.01.24
- Merry Christmas 2010.12.24
- オリジナル メアリー、メアリー 2010.11.12
- アリスのスタンプ 2010.08.25
- ギャレットへ 2010.08.06
- ギャレットフォークアート 2010.06.25
- ベビーアニマル 2010.06.01
- トールペイントセミナー 2010.05.25
- オリジナル やっと出来ました♪ 2010.04.26
- サマーレッスン 2009.08.26
- 古屋加江子先生との出会い 2009.06.26
- イースタープレート 2009.05.15
- ギャレットフォークアートスタジオへ 2009.03.15
- トールペイント 小さなアネットジュモウちゃん 2009.02.13
最近のコメント