なんでもない日

年末の掃除

自分の家の掃除➕実家の台所や部屋の掃除、まぁ適当にやりました。

一見綺麗に見えます😂

窓ガラスはなんとか磨いたけど、寒いので、自分ちの和室の障子の張り替えはもう来年の春にしよう。。。

 

明日は室内のドアと玄関のドアを洗剤で拭いて正月飾りをつける予定。

玄関のタタキは掃いても、ドアって結構汚い家が多いよね。(私の経験上ですが)

人のうちのドアを見て汚れてるわよ。とは言えないので、これでは福が来ないなと心の中で思うだけにしていますが。

 

あと裏の方の部屋のカーテンも洗わなければ!って、まだまだやり残した事がいっぱいあるわ😓

 

↓ 先日完成した、リースを持つうさぎ

Img_3792

 

| | コメント (0)

12月になって

1日には、無事にドールアニマルウィンターフェスティバルも終えて、次々と迫ってくる用事をこなしていたらなんと今日は冬至!

今日はゆず湯に何としてでも入りたかったので、先ほどゆず🍊を買って来ました。

 

気付くとブログをずいぶんサボっていました。

あぁ、今年もなんて早く過ぎてゆく日々・・・😓

 

ドールアニマルウィンターフェスティバルの様子

お越しくださった皆さま、お買い上げくださった皆様ありがとうございました。

Img_3758

 

年賀状用の来年の干支を やっと今頃作っています。

巳年🐍って作りにくいわ〜。

 

そうそう、今日は大宮の氷川神社に今年一年のお礼を述べにお参りしてきました。

なんだかんだと小さな心配事はありましたが、家族みんな安心安全健康に過ごせたことに感謝です。

 

| | コメント (0)

ラベンダー祭り

有名観光地のラベンダー畑には行けないので、今年も埼玉県久喜市のラベンダー祭りへ。

うふふ、ローカルで、オシャレ度ゼロだけど、ラベンダーがいっぱいよ。

 

ふわぁ〜と漂う香り💞

ラベンダーの束をいくつか買ってきたので、帰りの車の中はいい香りでした。

 

さぁ、家の中でどうやって飾ろうか?

15d97d93f2d6496d9ea437cf15bb1d71 4092997553da4cdbb844f8fdefc59be1

| | コメント (0)

ヒヨドリ

先週、実家にて。

 

エサをもらえると知ると、ちゃんと見に来るヒヨドリたち。

実家の母の歳では、もうペットを飼うのは無理なので庭に訪れる野鳥相手に楽しんでいます。

体格の良いヒヨドリが来ると、メジロやスズメは逃げて行ってしまいます。

 

Img_3197 Img_3196 Img_3194 Img_3188

| | コメント (0)

ランプシェード

ハンガーライトの電球をLED の電球色に変えても、光が眩しい!と家族に不評だったので、ケント紙でシェードを作ってみました。

ケント紙に円を描いて、山折り谷折のためにカッターで軽く切り込みを入れ 折っていけば出来上がり!

とりあえず作ってみよう。
仮にと思っていたけど、もうこれでいいや😆

コンパスとハサミは、なんと高校時代にデザインの授業で使うために買った物です。

コンパスには烏口も付いていて結構高かった覚えがあり、
45年以上も使っている、、、なんて物持ちなワタシ💦

Img_2613 Img_2646 Img_2616 Img_2622

 

 

 

 

| | コメント (0)

読書

小学生の高学年の頃から、寝る前に15分ぐらい本を読むのが楽しみです。

内容があまり重たいものや、サスペンス、推理小説は、かえって目と心が目覚めてしまい眠れなくなってしまうので

あまりドキドキしない内容のものを、、、気分によっては、絵本だったり、雑誌をパラパラめくって終わりの日もアリです。

 

今年の1冊目は藤田真央君の「指先から旅をする」にしました。

テレビやYouTube 等で演奏を聴くたびに 彼が奏でるピアノの音は、一粒一粒均整がとれた輝く真珠の様だと思う。

Img_3044

ホント、演奏家は旅人だ。

 

なぜか小川洋子さんにチューニングが合ってこの2冊も。

Img_2570

| | コメント (0)

ローズマリーのリース

育てているローズマリーが増えてきたので、100均で買った輪っかに巻きつけて簡単リースを作りました。

作る間にポロポロ落ちる葉は、茶香炉でさらに香りを楽しみました。
部屋中いい香り🥰

ローズマリーは低木なので、地植えすると結構増えますよね。
以前、面積が一畳ぐらい増えたローズマリーの横を通り過ぎたことがありましたが、いい香りを通り過ぎて、鼻をツマミたくなるぐらいの強烈なにおいでした。

何事も程々の量がよろしいようで。

71cdbe76708c45ae8a4bab4752d1466f E62a225aef7a449eaba978be64f7bdc9

| | コメント (0)

野草のリース

今日は秘密のお散歩道で、ローズピップ、ナンキンハゼの実
、ヘクソカズラのツルを取ってきてリースを作りました。

今年はたくさん野薔薇が咲いているのを見ていたので、実が出来るのを楽しみにしていたのですが、あんまり実がついていなくてガッカリ💧

今月はイベントがあるのでリースなんて作っている場合では無いのですが、、、、テスト前になると片付けをしたくなる様な、あんな感じ?😆

5dd2b859107f4381a7fd525c8ac6400d C5284dd4ffef4cf38edf93c5876b115e

| | コメント (0)

フレッシュハーブティー

今朝は、ベランダで育てたレモンバームとスペアーミントでハーブティー🌿


今年の夏は暑かったので、葉が傷んだり、虫がついたりしたけれど、毎日お世話していたら(夫が😆)元気になってきました。

今朝は久しぶりに葉を摘んでお茶に。

色は薄いですが、香りは良いです。

あぁ、リラックス😌


Img_2678Img_2676Img_2674Img_2675

| | コメント (0)

新入りのお姉さん

新入りのキャンドルホルダーのお姉さん。 エヴァさん

キャンドルホルダーだけど、私は小さめのビオラを。

A852b70f486f4af0bd98acd4573e5f6f

 

 

今朝、ポストに入っていたガス代の明細書を見てビックリ‼️

在宅ワーク等で、家族がそれぞれの部屋でガスの温水ヒーターを使っていますが、こ こんなに!

昨年の今の時期の金額より1万8千円以上のアップでショック💧

家族に厚着してよ。と節約をお願いしたのは言うまでもなくありません。

電気代もそのうち上がるそうだし、、、、この夏はクーラーを使うのも今まで以上に気を使うのかなぁ。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧