最近は、こけしを集める 「こけし女子」という方々がいるとか、いないとか、、、、
確かに「こけし」は可愛いと思ったが、今までなかなか自分で買おうと思う子に出会わなかった。
が、先日とうとう我が家に こけしがやってきました~ヽ(´▽`)/ 初こけし~
福島県の「木地処さとう」さんからお迎えした その名も「ねむりえじこ」
ねむりえじこと一緒に入っていた説明書きによると、「ねむりえじこ」とは、、、
昔、農家の方は、生まれて間もない赤ちゃんをやわらかい稲わらで作られた「えじこ」というかごに寝かせて、田畑の傍らに置き、農作業に精を出していたそうです。
そんな 暖かくやわらかなえじこの中で 眠っている赤ちゃんを表現したこけしです。
すやすや眠るあどけないお顔、なんて可愛いのでしょう。
中のこけしは、固定がされていないので、指でくるくる回すことが出来ます。

普通サイズは直径が約7cmほどありますが、可愛かったので後から ミニサイズの直径4cmのねむりえじこも作ってもらいました。
お顔はもちろん手描きなので二人の顔つきは少し違っています。

なんだか娘たちが赤ん坊だった頃に似てるわ・・・・・と、お伝えしたところ、よくお買い求めになったお客様からそう言われます。とのこと。
みなさんそんな優しい気持ちになって このこけしを眺めるのですね。

手のひらサイズの可愛いこけしですo(*^▽^*)o

最近のコメント