テディベア

動物ぽんぽん

以前から知りたかった「ぽんぽん」の作り方。

ただ、スーパーポンポンメーカーに毛糸を巻きつけて縛る作業なのに、どうやったらうまい具合にあんな模様が出来るのでしょう?

その秘密が知りたくて、本を買いました。                                     

 

可愛い動物がいっぱい すごいな~~

自分の思ったとおりに柄を出すように巻きつけるのって、どういう風に 考えていけばいいのかちょっぴりわかった。

私も作ってみましたよ。

本通りに忠実に忠実に

Img_2374
そして分かったことがひとつ。

ぽんぽんをカットするのに、センスがなければダメだって事。

これが結構難しい、、、、                                               

 

この本の値段を見て 次女が一言

「こんなに安い値段で自分の手の内明かしちゃううなんて、もったいないね。」

確かに。

おかげでみんなが楽しい時間を過ごせるのだけど。ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テディベアコンベンション 2015

今年も東京国際フォーラムで行なわれた「テディベアコンベンション」に行って来ました♪

Img_1950

Img_1948

Img_1953

会場内は、大盛況で通路は狭いのに人が一杯! (暑い!息できない!移動できない!)でも、楽しかった~♪

くま祭りに行ったのに、戦利品は、小さな鳥のカッテイングボード、あみぐるみの芋虫ストラップ、三毛ネコのぬいぐるみとクマ以外の動物ばかりでした(笑)

なんでだろ~?

Img_1975

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テディベアフェスティバルとビスクドール展

先週の土曜日に恵比寿で行なわれたテディベアフェスティバルに行って来ました。

Img_1540




今回の戦利品は、ミーコちゃんのために ブタさんバッグと小さなテディベアです。

どちらも J‘s Bearさんの作品です。

ミーコちゃん、お土産に満面の笑みですねo(*^▽^*)o

Img_1538

                                                                  

 

午後からは銀座に足を運び十字屋ホールで行なわれている ビスクドール展へ。

美しいドレスに身を包んだビスクドールたちを眺め、優雅な気分に

この展覧会を教えてくださった桜さんとも久しぶりにお話が出来て 楽しい時間を過ごすことが出来ました。

Img_1541
                                                                                                                                        

また、会場にはニット界の貴公子とも呼ばれていらしゃる広瀬光治さんのお姿もありました。

素敵なニットのお召し物を着ていらっしゃいましたよ。

展示されたビスクドールの中に 広瀬さんが編まれたドレスを着た人形があったので観にいらしていたのでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テディベアコンベンション

今年も有楽町で行なわれたテディベアコンベンションに行って来ました。

予想通りの大勢のお客さん、そしてそれを迎えるたくさんのブース、

初めて一緒に行った次女は一回りすることには疲れた!の連発。

むむむ、娘よ。 このぐらいで疲れたとは、まだまだ修行がたりませんな( ̄ー ̄)ニヤリ 

 

Dsc_7165
                                                               

見よ!この混みよう
Dsc_7164



             

 

コンベンションの後に次女の買い物をする予定でしたので、小さいカワイ子ちゃんと 目的の材料を少しだけ買って会場を後にしました。

 

戦利品、10cmほどの ヒナゴキミコさんのあみぐるみ↓

あひるくんが ニャンコちゃんをナンパ中・・・・・・ウソです。

この スットボケた顔がたまらんです。

Img_1045

| | コメント (0)

テディベアフェスティバル 2014

恵比寿で行われたテディベアフェスティバルに行って来ました。

Img_0632

どこを見てもベアーと動物のぬいぐるみに囲まれて 幸せ気分満載の会場。

あるブースでクオリティが高くてすごく素敵な作品があったけど、当然ながらお値段もよくって手が届かずに残念・・・未練がましく今でも時々思い出しちゃう(ノ_-。)

でも、Hippie Cocoさんから可愛い子を連れて帰れました(≧∇≦)

ゲット番号が最後だったので どの子が残るかドキドキものでしたがフツーな黄色いくまさんが私を待っていてくれました。

あぁ、、、うれし

Img_0635
                                                                   

| | コメント (0)

ジャパンテディベアフェスティバル 2013

今年も恵比寿のくま祭りに行ってきました。

Img_92642

特別買う予定の物はなかったけど、会場をぷらぷらしていたらぬくもりじかんbyPESCAで小さなハリネズミの子(座って11センチ)を発見!

さっそくうちの子になってもらいました。

それから、、、、となりに写っているくまは、実はブローチ。

どこで買ったかは忘れちゃったけど、とぼけた感じが可愛い。

Img_92712_2

お昼過ぎには会場は混む混む  

お腹が空いてきたので ギャレットドヲル倶楽部のfairycatちゃんとbちゃんと待ち合わせていつものごとく戦利品をみせあいながらタイ料理のお店でゆっくりランチを楽しむ。

ちなみにfairycatちゃんの戦利品は可愛い白ネコちゃん、bちゃんの戦利品はシュタイフの黒猫ちゃん・・・・というわけで、くま祭りに行ったのに3人ともくま以外の動物をお迎えしていたのでした( ´艸`)プププ

午後は再び会場にもどって、お手ごろお値段のポンチ目をいくつか買って御買い物は終了。

Img_9269

なんだか今日の買い物は小さい物ばかりだったけど、満足満足なのでした

| | コメント (8) | トラックバック (0)

うさぎエコバッグ

先日、もろもろの買い物の最終に食料品を買おうと西友に寄った。

エコバッグはいつも持ち歩くが、その日はすでに袋がパンパンだったのでレジの人に

「袋もお願いします。」と言ったら

「3円ですけど、いいですか?小さい袋だと2円ですけど。」 と聞かれた。

ナヌ  3円とな

確かに前々から西友は「自分で袋を持ってきてね。」 と 宣伝していたけど、とうとうレジ袋にお金を払う事になっていたとは・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

どうみてもエコバッグに入りきれないので仕方なく小さいほうの袋を買う。。。。

そうか、、、、買い物帰りさらに食料品を買おうと思ったら、エコバッグは1枚では足りないのだ。

たとえ2円といえども袋ごときにお金を払ったのがイマイチ悔しい。                          

 

ふだん持ち歩いている、ムーミンと どこかの雑誌のおまけの地味な花柄が素敵なエコバッグ。

ある程度の大きさがあって、薄くてそこそこ丈夫が基本。

Img_82862jpg
最近仲間に入った 「ほやほや」 池野さんの作品 うさぎ エコ

バッグにつるすことが出来るうさちゃん。

いわゆるカワイイうさぎちゃんではなくて 大人顔のところがお気に入り

Img_82892jpg
背中にエコバッグが入っています。

Img_82872jpg_3

| | コメント (10) | トラックバック (0)

日本テディベア with Friends コンベンション

くま祭りに行ってきました。

今回はお買い物より、ブースに座っている知り合いのベアー作家さんと少しばかりお話をするほうを重視にまわる。

作家さんに許可をもらって撮影

まぁるい雰囲気がカワイイ  NOKO BEARさん

Img_82242jpg

NOKOさんと一緒のブースの HONO BEARさん。 ボンネットをかぶった四足のひつじが愛らしい

Img_82252jpg

昔、看板を描いたことで縁が出来たMilky Wayさん、オープンマウスのくまちゃんがニッコリお出迎え。 なんと歯もついてる!

Img_82292jpg

Img_82322jpg

後から許可を頂きましたので、写真を追加いたしました。

ちょっととぼけた表情がカワイイdotipottiさん。

立ち寄ったときにはみんな嫁入り先が決まっていました。

Photo_4

ほかにも数人の作家さんとお話をしましたが、写真を撮るのを忘れたり、ブログに載せる許可を頂くのを忘れたりして、載せられる写真が少なくてすいません

一通り歩き回ったら、ギャレットドヲル倶楽部のfairycatちゃんとbちゃんとランチへ。               

 

 

午後は近くの本屋で「モールで作る小さなどうぶつ」を買ってから再び会場へ戻り 著者国本氏(熊三昧)にサインをいただく。

小さい、小さいモールベア。一度挑戦してみたけど、不細工なものしか私には作れません。

誰か私に作ってにちょうだいっ

Img_82302jpg

Img_82312jpg_3

毎度のごとく、心地よい疲労感。 くまだらけの楽しい1日でした。                            

 

 

 

| | コメント (8)

ジャパンテディベアフェスティバル 2012

昨年は震災で中止になったテディベアフェスティバルでしたが、今年は無事に恵比寿ガーデンプレイスで開催しました。

Img_77592jpg

ホール内でギャレットドヲル倶楽部のfairycatちゃんとbちゃんに会って、お昼は3人でチキンカレーを食べながら戦利品を見せてもらったり、いろんな話しに花が咲く

私の今回の戦利品は・・・・・・

あみねこのソラちゃんの為に、小さなクマバック。

小さなバッグに入ったクマ、そして小さなラムちゃん。

あらーーー 小さなものばかり

春先は何かと物入りだしね。 財布の紐は固かったのでした。。。。。

セルッピーを入れるのにもグー

Img_77602jpg

あらあら、オテンバグーグリーちゃん

ラムちゃんが重そうです。。。。(´;ω;`)ウウ・・・

Img_77672jpg

| | コメント (4) | トラックバック (0)

クリスマスプレゼント

今日は26日。

店先は、クリスマスが終わって、ホレ次々と言わんとばかりに品替え。

お正月に突入

商売だから仕方ないけど、本当にゲンキンなものです。                                       

 

でも、私はまだちょっぴりクリスマスの余韻に浸っています。。。。。。

今年は私にもサンタが来たのです。

次女が高校のときに役員を通してお友達になったTさんからの嬉しいプレゼント

デメルのスミレの砂糖漬けやイスラエルのガミラシークレットの石鹸など、1つ1つ吟味された品々、私が好きそうなものばかり集めて送ってくださったのですヽ(´▽`)/

特にグリーンゲイトのエプロン、丁度新しいエプロン欲しかったのよぉ~Img_73502jpg

エレガントな台紙にキューピーのブローチ。 可愛すぎです。

Img_73732jpg_2

こちらのねこちゃんは、自分で買った自分へのクリスマスプレゼント。

オーダーしていた dotipottiの三毛ネコのたまちゃんです。いいタイミングで出来上がって来ましたヽ(´▽`)/

うちの子になったので、さっそく金の鈴をつけてあげました。

いやぁ~ん、かわいいぃ

Img_73632jpg_3

| | コメント (2) | トラックバック (0)